北海道への空のアクセス
新千歳空港 日本の主要空港から毎日国内線が運航されています。海外への直接到着には国際線ターミナルがあります。

ニセコへの行き方
新千歳空港から直行バスでニセコへ。
冬期はバスの運行本数が多くなりますが、事前予約が必要です。
グリーンシーズン:運行便限定的です。
運行事業者例:北海道リゾートライナー、ホワイトライナー、北海道中央バス
新千歳空港と札幌から毎日複数の便が運行しています。サービスは倶知安駅で終了します(バスまたはタクシーで目的地まで移動)。一部のサービスはニセコ駅にも行きます(限定送迎サービス)。JR Hokkaido from JR Chitose Station.
To Kutchan Station (transfer by bus/taxi). Limited direct to Niseko Station.
プライベート送迎
シームレスに 新千歳空港からのドア・ツー・ドア送迎、事前予約 プライベートタクシー 25/26ウィンターシーズン用。ローカルオペレーター ニセコを探索 すべての転送リクエストを支援できます— 大人数のグループへの一人旅の旅行者。


レンタカー
新千歳空港およびニセコエリアには多数のレンタカーサービスがあります。詳細は各社のウェブサイトをご確認ください。
ニセコ地域内の移動
ニセコ広域エリア内の移動は、バス・タクシー・レンタカーで簡単に行えます。ルートを立てる際は「ニセコ観光エリアマップ」をぜひご活用ください。冬は混雑が予想されるため、早めのご予約と余裕をもったご準備をおすすめします。
ニセコ・ユナイテッドシャトル
冬季は4つのリゾートを結ぶシャトルバスが運行し、各エリア間の移動がスムーズに行えます。全山共通シーズンパスをお持ちの方は無料でご利用いただけます。パスをお持ちでない方には有料となります。ポイントパスをお持ちの方は、ポイントを使って運賃をお支払いいただけます。
※パスをお持ちでない方は有料となります。
運行期間:2025年11月29日〜2026年4月5日
ルート計画やリゾート全域の確認には、ニセコユナイテッドリゾートマップをご活用ください。
HANZONOシャトル
HANAZONOとヒラフを結ぶシャトルバスが、朝8時から夜まで運行しています。上村エリアと下村エリアを循環しており、便利にご利用いただけます。詳しくは公式ページをご確認ください。
運行期間:2025年11月29日〜2026年4月12日
ヒラフシャトルバス
冬季は、村内を3つのルートで循環するヒラフシャトルバスが運行しています。約20〜30分間隔で走っており、指定の停留所であればどこからでも乗り降り可能です。ただし、座席数には限りがありますのでご了承ください。
タクシー
ゴータクシー(GO TAXI)
専用アプリから簡単に配車でき、リアルタイムで車両の位置や料金の目安を確認できます。スキー場や宿泊施設、レストランなどへの移動もスムーズで、雪の多い日や混雑時でも安心。信頼できる移動手段として、快適なタクシー体験を提供します。